NEWS
- 2025/9/18
- 新型コロナワクチンの継続的な接種を優先すべきは誰か? ~抗体応答不良の集団特定で接種戦略を最適化、感染拡大・重症化抑制へ~
- 2025/9/4
- 次なるパンデミックを見据えた感染症研究をテーマとした国際シンポジウムを開催します
- 2025/8/13
- 【プレスリリース】日本人とサウジアラビア人のゲノム情報を反映した新しい「ゲノム地図」を作成
- 2025/8/12
- 【プレスリリース】【オンライン講座のご案内】国際保健医療協力を目指す人のためのオンライン講座2025年度 JIHSグローバルへルス ベーシックコース-テーマ別オンデマンド-第2回配信「発展編~グローバルヘルスの実際に迫る!~」
- 2025/8/8
- 【プレスリリース】9/3(水)開催:メディア勉強会のご案内-内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「統合型ヘルスケアシステムの構築」で取り組む医療DX・医療データの利活用-
- 2025/9/12
- 2025年度 国立感染症研究所 市民公開講座 よくある質問
- 2025/9/12
- 2025年度 国立感染症研究所 感染研市民公開講座 知らなかった、感染症の「へぇー、そうだったんだ!」
- 2025/9/5
- 戸山一般公開イベント紹介「手洗い実習」
- 2025/9/5
- 戸山一般公開イベント紹介「バイオセーフティラボ」
- 2025/9/4
- トゴトウイルス感染に関連した劇症型ウイルス性心筋炎による致死的病態の解明
- 2025/9/16
- 超低温槽 一式
- 2025/9/12
- 経皮血液ガスモニタ 一式
- 2025/9/12
- 一般床ベッド 一式
- 2025/9/12
- 汎用リアルタイムPCR装置 一式
- 2025/9/12
- 地域医療連携室事務補助 派遣業務
取り組み
-
感染症発生動向調査
感染症法に規定された疾患の患者が、全国でどのくらい発生したのかを調査集計しています。
-
病原微生物検出情報
全国の地方衛生研究所、保健所および検疫所から報告される病原体検出情報に基づき作成されるグラフ・集計表と、定期刊行物である月報に掲載される特集・速報記事・国内情報・外国情報などを公表しています。
-
感染症情報提供サイト
当サイトは国立健康危機管理研究機構が運営する、正しい感染症情報を提供するための公式サイトです
-
感染症危機管理リーダーシップ研修
感染症危機管理の領域でリーダーシップを発揮することのできる人材を育成するための厚生労働省委託事業です
-
ナショナルセンター医療研究連携推進本部(JH)
ナショナルセンター医療研究連携推進本部(JH)のページです
-
学術誌「Global Health & Medicine」
学術誌「Global Health & Medicine」のページです
-
JJID 感染研発行の国際学術雑誌
Japanese Journal of Infectious Diseases
-
感染症臨床研究ネットワーク事業 iCROWN
関係医療機関とのネットワークを構築し、感染症の科学的知見の創出や医薬品等の研究開発を実施する体制整備を目的とした厚生労働省委託事業です。
-
実地疫学専門家養成コース Field Epidemiology Training Program Japan
感染症の流行・集団発生時に、迅速・的確にその実態把握及び原因究明に対応し、平常時には質の高い感染症サーベイランスの実施と体制の維持・改善に貢献できる実地疫学専門家を養成し、その全国規模ネットワークを確立します。
-
SIP第3期「統合型ヘルスケアシステムの構築」
健康・医療データを収集・分析し、医療の質向上、健康寿命延伸、産業振興、持続可能な医療制度に活用されることを目指す、内閣府のプロジェクトです。
-
感染症国際研究拠点連携プログラム J-GRID+
海外研究拠点のネットワークを強化・充実させ、日本の感染症対応能力の向上を図るAMEDの研究事業です。